大貴ブログへようこそ
二度目のオリンピックを経験し、オリンピックの難しさを改めて感じました。4年後のソチオリンピックで金メダルを目指し、世界へ再挑戦します。
応援宜しくお願いします。
Archive
プロフィール
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿ブログ
最近のコメント
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
- サマー国内初戦、海外初戦ともに終了 に より
固定ページ
タグ
アクセス解析
2月 23 |
バンクーバーが終わりました。おざまっす。
ジャンプ種目はすべて終わりました。
今日は団体戦で結果はメダルには届かなかったですが、4人今できること出し切れたと思います。
ソチに向けてまたジャンプ技術はもちろんですが色んな面での事を考えていかなければなりません。
このままじゃだめです・・・
どうにかしなきゃ。
今回の五輪は後悔はありませんが新たな課題が見つかりました。
これから若い選手が出てくるにあたってそろそろ僕も中堅ですし、今後のために色々考えなきゃいけないと思いましたね。
また諦めず目指すものを失わずにジャンプ人生やりきっていきたいと思います。
今回の五輪で改めて、会社の理解やいつも応援してくれている人達、友人や家族、コーチスタッフなどに支えられているということに実感しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
それからこのブログを通してたくさんメッセージを送って下さった方にも感謝します。
みなさん、ありがとうございました!! 20 Responses to “バンクーバーが終わりました。”コメントはこちらから |
お疲れ様でした♪〜θ(^0^ )
トレーニング積んでまず来年の世界選手権頑張って下さい
お疲れ様でした(^-^)
伊東選手にとって何かを得た五輪になったということは、今後の伊東選手に更なる期待ですね!!今から4年後のソチが楽しみです♪
私は、五輪を観てジャンプをもっと知りたくなりました(・∀・)だから、来シーズンは生ジャンプを観戦しに行きます!!
夜中(早朝かな?)からいっぱい興奮し、楽しませて頂きありがとうごさいました(*^-^*)
ゆっくり休んで下さいね☆
一番手頑張ったね。
今回大貴君のお父様、お母様のコメントをニュースで見たりとウルウルしてました。
頑張ったね!!
大貴君には何が何でもメダル獲って欲しかったんだけどね。
これからもソチに向け雪印に感謝して頑張ってね!!
お疲れ様でした
メダルは獲れなくても真剣に戦ってる姿、とても素敵でした
時季オリンピックは必ず現地に行って応援します
これからも頑張ってください(*´∇`*)
いつでも応援しています
お疲れさまですm(_ _)m
やりきれて良かったと思います。
課題がはっきりしたところでこれからも若手を引っ張りより良いジャンプを目指し頑張って下さいね(^◇^)┛
応援しています。
五輪お疲れ様でした。
今回も大貴さんから沢山の感動をもらいました!!
残りの今季のW杯でも、
大ジャンプ楽しみにしております!!
☆私も早く生観戦にいきたいな☆
お疲れさまでした♪
伊東さんのジャンプ格好良かったです!!
4年後のソチでは是非メダルを取ってください♪
お疲れ様でした
オリンピックは悔いなく おわったようですね
課題がいろいろのこったなら
一つずつ クリアした先には
さあ 金メダル
でも その前にまだ今シーズンのワールドカップありますよね
ゆっくり休みたいところでしょうが
ファイトです
伊東選手バンクーバー
お疲れ様です!
伊東選手見いて、
とても頑張ってて感動しました☆
感動をありがとう☆!!
ゆっくり休んでくださいねo(^-^)o
今回の五輪で課題が見つかったならチャンスですね!!(^o^)これからその壁を一段ずつ乗り越えていく伊東選手を応援していきますよ☆葛西選手もソチ五輪目指すんだから伊東選手には金メダル取るまで辞めさせませんよ!!私達が!!(笑)そんな力はないです。だけど悔しい悔しい経験してきた伊東選手にはいつか金メダル取ってほしいと心から願っています☆
本当にお疲れ様でした。
結果は少し残念だけど、あんな大舞台で力を出しきれたのは、今までの努力の結果だろうし、私も頑張らなきゃって思いました。
ソチではメダルを取れるように、怪我をしないように、これからも頑張って下さい!
大会中もブログの更新して下さって、ニュースとかよりリアルな伊東選手の声が聞けて嬉しかったです。これからも雪印製品いっぱい食べて応援します!
お疲れ様でした!!
ソチに向けて、これからも頑張って下さいっ
応援してます☆
本当にお疲れ様でした。
団体戦はチームが一つになってましたね。
思いがしっかり伝わってきましたよ。
胸が熱くなりました!!
でも伊東大貴と日本ジャンプ陣はこのままでは終わらない!!
ですよね!?
自分を信じて突き進んでいってください。
その姿が日本を引っ張っていくことでしょう(*^_^*)
みんなの応援を力に変えてこれからも頑張ってください☆
お疲れさま!
眠気も吹っ飛ばして応援していましたよ!
ソチまでの4年間、その間の世界選手権2回、日本がどう世界に対して
巻き返していくか、見守っていきたいです。
ひとまずはゆっくり休んで残りのワールドカップ、悔しさぶつけちゃってください!
オリンピックお疲れ様でした。
しっかり起きて応援させていただきました。
残りのシーズンも期待しています。
伊東選手らしいジャンプで世界を沸かせてください。
オリンピックお疲れ様でした!
納得できたこと、これからの課題…
いろいろ得るものがあったようですね。
大貴選手が「このままじゃだめ」と感じて
新たに挑もうとしている姿が、とても頼もしいです(^^)
これからも熱く応援していきます☆
お疲れさまでした☆
まだまだって思うという事はまたまだ伸びる可能性があるってことですよね。
今の自分の結果に満足しないということは大切なことだと思います。
頑張って下さい!!
これからもブログ楽しみにしています(^_^)
初コメント失礼します。
大貴さん、2度目の五輪お疲れさまでした!期待していたメダルに届かなくて少し残念でしたが、大貴さんの気持ちの入ったジャンプにアツくなりました!観る側の立場としては、『あと5mずつ飛んでいれば…』という思いがありますが、その本来の実力は、残りのシーズン、そして、フライング世界選手権で爆発させてください!大貴さんの持っている日本記録の更新を期待しています!
同い年として、中学生で大倉山を飛んだのを観て以来、ずっと応援してきました。理想のジャンプを目指して、焦らず、一歩ずつ進化し続けて欲しいです。そして、また、かつてのような常勝日本を築いてください!
遅くなりましたが、改めてバンクーバーオリンピックお疲れ様でした!!
ご両親のドキドキが伝わり、さらに応援の熱が上がりましたO(≧∇≦)o
団体戦終了直後、手を振り返してくれた大貴選手の顔、いい表情してましたよ☆
常に前を見て進む大貴選手をこれからも応援します!!
初めまして~♪
お仕事頑張って 下さいネ(-^□^-)